⾦属材へのレーザーマーキング

刃物/⼯具/医療器具などの⾦属材への印字でトレンドになりつつあるレーザーマーキングをご紹介


刃物/工具/医療器具など金属材への印字は
“レーザマーキング”がトレンド

近年、自動車業界、電機・電子業界などを中心にトレーサビリティ強化に伴う印字ニーズの拡大により、鮮明で消えない印字を実現する”レーザマーキング”が主流となっています。
直近では、導入される業種も広がっており、刃物/工具/医療器具業界などを中心とする金属材へのマーキングニーズにおいても、レーザマーカがトレンドとなりつつあります。

今回は、そんな金属材へのレーザマーキングに関して、下記項目に基づきご説明します。
  lmp_image001

 

 

ーtopicsー

icon_1アプリ別のレーザマーキング実例

icon_2レーザマーキングの種類

icon_3材質別のレーザマーキング例

icon_04レーザマーカの主なメリット

icon_05パナソニックの最新レーザマーカ特長

icon_1アプリ別のレーザマーキング実例

lmp_1_image01   lmp_1_image02
     
lmp_1_image03   lmp_1_image04

 

icon_1レーザマーキングの種類

lmp_2_image01-1

ワークの材質とレーザ条件設定の組み合わせで用途に合わせた印字ができます

icon_1材質別のレーザマーキング例

lmp_3_image01

icon_04icon_レーザマーカの主なメリット

4_icon01 半永久不滅印字
製品(ワーク)へ直接印字するため、印字が消えることはなく、耐久性の高い印字が可能です。

4_icon02 非接触印字による、静かで製品ダメージを抑えた印字
レーザ光を用いるため、印字時の騒音や製品へのダメージを抑えることが可能です。

4_icon03 安定した読み取りが可能なバーコード/2次元コード印字
スポット径の細いレーザ光を用いるため、精細でコントラストの高い印字が可能なため、コードの読み取りも安定します。

4_icon04 ランニングコストを大幅削減
消耗品を必要とせず、メンテナンスもレンズ、フィルタ清掃という簡単な作業のため、現場の作業工数削減に貢献します。

4_icon05他方式との比較一覧表

lmp_4_image01

 

打刻機・振動ペン/IJP/スタンプ/ラベルから
レーザマーカへの置き換え改善提案ガイドBOOK
のダウンロードはコチラから↓

FAYbレーザマーカLP-RF_改善ガイドブックダウンロード

icon_04icon_パナソニックの最新レーザマーカ特長

icon_point01 最大□330mmのワイド印字エリア & Z軸可変50mmの3D制御

ワイド印字エリア   3D制御
  • 大型のワークや多数個取りのワークなどに一括で印字可能
 
  • 曲面・段差・傾斜・球面などへカスレや歪みのない印字が可能
  • 高さの異なるワークが流れる混入ラインでも段取り替えが不要
lmp_5_image01   ■Z軸ストロークによる焦点距離の可変制御lmp_5_image02


 

icon_point01 内蔵カメラによる位置合わせ

印字データ設定

notePC01

ワークと印字データの位置合わせ

lmp_ya01

従来機   LP-ZVシリーズ
lmp_5_image04  
    title_movie
   
  • 同軸で実ワークを撮像し、設定データを投影しながら位置合わせが可能
  • 内蔵照明により、保護囲いのような暗い環境下でも位置合わせ可能

icon_point01 内蔵カメラによる位置合わせ

lmp_5_image06

レーザパワー、スキャンスピード、パルス周期(周波数)など印字条件設定のノウハウを集約。
15種類に及ぶ材質イメージからご希望の印字状態をワンタッチで選択可能

最適な印字条件をワンタッチで実現!

ショートパルスファイバレーザマーカ”LP-ZV”のカタログ
bn_lpzv

icon_sレーザ印字サンプル作成のご依頼はコチラ
レーザ印字のサンプル

 

レーザマーカのお問い合わせ

レーザーマーカ技術のご紹介 


 

関連商品

FAYbレーザーマーカー

LP-ZVシリーズ

  • 当社最高レベルの52W高出力で、金属ワークにも「より深く」「より速く」印字が可能です。
  • 3D制御機能により、高低差のある対象物にも印字が可能
  • レーザ光を安全に「遮断」「停止」させるための安全機能を搭載
LP-ZVシリーズ
 

関連アプリケーション