Panasonic Industry

制御機器の基礎から応用まで
エンジニアに役立つ情報が満載!

業務に役立つコンテンツが勢ぞろい!“eブック”一覧ページはこちら

リレー関連情報

2025年10月27日

【PhotoMOS®通信】半導体テスト治具が抱える課題をPhotoMOSリレーで解決します

テストハウス現場でお役立ちするPhotoMOSリレーのご紹介です。

PhotoMOS通信-010-0-1

パナソニック インダストリーで、信号制御用リレーのマーケティングを担当している片上です。
【PhotoMOS®通信】は、PhotoMOSリレーやシグナルリレーなどの信号制御用リレーの選定や、それらのリレーを活用した製品設計にお役立ちいただける情報をご紹介していきます。

※「PhotoMOS」「フォトモス」「PhotoMOSリレー」「フォトモスリレー」はパナソニックホールディングス (株) の商標です。

 

近年の半導体高性能化により、その半導体をテストする条件も高度化・複雑化が進んでいます。
半導体(DUT)をテストするためには、半導体計測器(ATE)につなぐ必要がありますが、その際には治具(プローブカード等)が必要になります。
ATEだけでなく、プローブカード等で正しいテストをするためには、様々な要素(微小信号や高温動作、動作速度等)を満たす対応が求められています。


テストハウス現場でよく使われるリレー


AdobeStock_483004713


半導体テストハウス(半導体の検査工程を受託し、実施)などで使用されるプローブカードなどのテスト治具には、信号の切り替えを行うスイッチ素子が欠かせません。

そのようなスイッチ素子としては、誤動作が起きないよう絶縁しながら信号の切替ができる、機械式リレーリードリレーなどが長年にわたり多くの現場で使用されてきました。


でも実は…設計や運用面で課題も

AdobeStock_1488238087


しかし、機械式リレーやリードリレーでは、現在の半導体テスト環境の進化にともない、以下のような課題も顕在化しています。

・リレーの動作が遅く、テスト全体のスループットを下げてしまう
・機械的な接点の劣化により、寿命が短く、リレーの定期交換が必要
・リレーの実装サイズが大きく、レイアウト設計が難しい

こうした課題は、特にテストでのスループットの低下や、複雑な治具レイアウトを設計する必要がある場合は深刻な問題になります。


PhotoMOSリレーという選択肢

PAN_PhotoMOS_Composingこれらの課題に対し、半導体を使ったリレーである「PhotoMOSリレー」を新たな選択肢として検討するのはいかがでしょうか?

PhotoMOSリレーは以下のような特長を持ち、従来の機械式リレーや、リードリレーでは対応しづらかったニーズをカバーします。

課題 PhotoMOSリレーの特長 効果
スイッチの動きが遅い 高速スイッチング テスト時間の短縮
リレーがすぐ壊れる 接点劣化なし・長寿命 メンテ工数/コスト削減
実装面積が大きい 小型・薄型パッケージ 多チャンネル・高密度化に対応



治具設計がPhotoMOSリレーを使うことで、”こう”変わる

PhotoMOSリレーを治具に採用いただくことで、下記のお役立ちがございます。

・高密度実装により多チャンネル化を実現し、検査タクトの大幅向上
・接点寿命がないため、長期間の連続稼働を実現
・切り替えタイミングにおいて、高速動作が求められるようなシビアな測定にも対応

 

PhotoMOSリレーを一度ご検討下さい!

PhotoMOSリレーですが、さまざまな商品ラインアップをご用意しています。
セレクションガイドにPhotoMOSリレーのラインアップをまとめておりますので、ぜひダウンロードしてご活用ください。

セレクションガイドイメージ


ご質問やご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。




【PhotoMOSリレー ウェブセミナーのご案内】
2510_制御機器サイトバナー  【PC】1000×300 pix_PhotoMOS®リレー ウェブセミナーVol.4


今回ご紹介した内容はいかがだったでしょうか?
みなさまの製品設計や部品選定のお役に立てれば幸いです。
本記事や【PhotoMOS®通信】へのご質問・ご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


PhotoMOSリレー商品情報はこちら
シグナルリレー商品情報はこちら



PhotoMOS通信 関連記事

PhotoMOS
4点ユニットリレー/ターミナルとは?

PhotoMOS通信-020-1

当社製品の4点ユニットリレー、4点ユニットターミナルについて紹介をさせていただきます。 また、よくお問合せいただく内容もQ&Aとして、あわせて記載しています。

PhotoMOS
PhotoMOSリレーは微小負荷用? ─ 10Aの制御にも対応できます

PhotoMOS通信-011-1

PhotoMOSリレーは微小負荷専用と思われがちですが、実は10 Aの負荷制御にも対応可能です。

PhotoMOS
PhotoMOSリレーの直流負荷電流が足りない…そんな時に試したい“C接続”

PhotoMOS通信-017-1

PhotoMOSリレーは高速応答・長寿命などの利点を持つ一方、負荷電流定格が低い点が課題です。本稿では、直流負荷における端子接続の工夫による定格拡張の可能性を紹介します。

 


 



より詳しい情報やご相談をご希望の方は、以下のお問い合わせフォームよりご連絡ください。

New call-to-action
お客様の思考はどの大名? エンジニア性格診断はこちら
新規CTA
“eブック”一覧ページはこちら