制御機器の基礎から応用まで
エンジニアに役立つホットな情報が満載!

業務に役立つコンテンツが勢ぞろい!“eブック”一覧ページはこちら

コネクタ関連情報

投稿日:2020年07月10日 / 更新日:2023年09月07日

コネクタ入門 - コネクタ用語集

制御機器入門:コネクタ入門
コネクタの専門用語について解説します。

コネクタとは

 

<電気的特性>

<機械的特性>

<環境的特性>

<寿命性能>

<その他>

 ※ 注釈) 嵌合 : かんごう

 

電気的特性

1.定格電流

定格電流とは、性能の保証基準となる最大電流値をいいます。

 

2.定格電圧

定格電圧とは、性能の保証基準となる最大電圧値をいいます。

 

3.耐電圧

耐電圧とは、定められた測定箇所に高電圧を印加したとき、絶縁破壊の起こらない限界値をいいます。

 

4.絶縁抵抗

絶縁抵抗とは、耐電圧と同じ測定箇所の抵抗値をいい、「隣りあう端子間での電流が漏れない性能」を示します。→ さらに詳しい内容はこちらから

 

5.接触抵抗

接触抵抗とは、「電気の流れにくさ」を示します。当社では、狭ピッチコネクタの場合はソケット端子とヘッダ端子間、FPCコネクタの場合はコネクタ端子とFPCとの接触部間の電気抵抗(電流の流れにくさ)を示します。→ さらに詳しい内容はこちらから

 

6.差動インピーダンス

差動インピーダンスとは、差動伝送における特性インピーダンスをいいます。特に高速・高周波信号の伝送時に重要となる伝送特性になります。

 

 

機械的特性

1.総合挿入力

総合挿入力とは、狭ピッチコネクタにおいてソケットとヘッダを嵌合させるために必要な力です。コネクタの嵌合作業性に関わる性能で、この力が大きすぎると、嵌合作業時に大きな力が必要となるため、作業がしづらくなります。

 

2.総合抜去力

総合抜去力(ばっきょりょく)とは、狭ピッチコネクタにおいて嵌合状態のソケットとヘッダを外すのに必要な引き抜き力です。この力が小さすぎると、工程内の移動や機器内での衝撃・振動などによりコネクタの嵌合が外れてしまうなどのリスクが高まります。

 

3.FPC/FFC保持力

FPC/FFC保持力とは、FPC/FFCコネクタにおいて、FPC/FFCを嵌合した状態でFPC/FFCが挿入軸方向へ抜けるまでの最大荷重です。

 

 

環境的特性

1.使用周囲温度

使用周囲温度とは、連続使用可能な周囲温度の許容範囲をいいます。

 

2.はんだ耐熱

はんだ耐熱とは、電気的、機械的初期性能を満足するはんだ実装時の温度許容範囲をいいます。

 

3.保存温度

保存温度とは、電圧の印加なしで保存可能な温度許容範囲をいい、製品単体と包装形態で一般的に定義されています。

 

4.熱衝撃性(嵌合)

熱衝撃性(嵌合)とは、嵌合状態において、短時間での温度変化による耐劣化性をいいます。一般的に絶縁抵抗、接触抵抗などの耐劣化性で規定されます。 

 

5.耐湿度性(嵌合)

耐湿度性(嵌合)とは、嵌合状態において、高湿度環境での耐劣化性をいいます。一般的に絶縁抵抗、接触抵抗などの耐劣化性で規定されます。

 

6.塩水噴霧性(嵌合)

塩水噴霧性(嵌合)とは、嵌合状態において、塩水を噴霧した際の耐劣化性(主に金属箇所の腐食への耐性)をいいます。一般的に絶縁抵抗、接触抵抗などの耐劣化性で規定されます。

 

7.硫化水素性(嵌合)

硫化水素性(嵌合)とは、嵌合状態において、硫化水素ガス環境での耐劣化性(主に金属箇所の腐食への耐性)をいいます。一般的に絶縁抵抗、接触抵抗などの耐劣化性で規定されます。

 

8.高温放置(嵌合)

高温放置(嵌合)とは、嵌合状態において、長時間の高温環境での耐劣化性をいいます。一般的に絶縁抵抗、接触抵抗などの耐劣化性で規定されます。

 

9.耐振動性(嵌合)

耐振動性(嵌合)とは、嵌合状態において、使用環境などで生じる振動への耐性を示します。一般的に、接点部における電流の瞬断が規定された時間以上発生しないなどの耐性になります。

 

10.耐衝撃性(嵌合)

耐衝撃性(嵌合)とは、嵌合状態において、使用環境などで生じる衝撃への耐性を示します。一般的に、接点部における電流の瞬断が規定された時間以上発生しないなどの耐性になります。

 

 

寿命性能

1.挿抜寿命

挿抜寿命とは、電圧の印加なしに、既定の操作頻度でコネクタを挿抜したときの寿命をいいます。

 

 

その他

1.ソケット/レセプタクル

ソケット/レセプタクルとは、嵌合時に受口側になる形状のコネクタをいいます。

 

2.ヘッダ/プラグ

ヘッダ/プラグとは、嵌合時に挿入側になる形状のコネクタをいいます。

 

3.芯数

芯数とは、コネクタの端子数をいいます。

 

4.嵌合高さ

嵌合高さとは、ソケットとヘッダの嵌合状態における高さをいいます。

 

5.ピッチ

ピッチとは、コネクタの端子間の距離をいいます。

 

6.FPC

FPC(Flexible Printed Circuit)とは、ポリイミドなどの屈曲率が高く薄い絶縁材料を支持体とした、柔軟に曲がる基板です。フィルム状の絶縁体の上に接着層を形成し、その上に導体箔を形成した構造をしています。→ さらに詳しい内容はこちらから

 

7.FFC

FFC(Flexible Flat Cable)とは、並列に配置された導体をフィルム状の絶縁体で上下より挟んで作られたフラットケーブルです。接点部が錫(すず)めっき対応のタイプもあり、一般的にFPCと比較すると安価です。→ さらに詳しい内容はこちらから

 

 

New call-to-action
お客様の思考はどの大名? エンジニア性格診断はこちら
新規CTA
“eブック”一覧ページはこちら