4点ユニットリレー

当社製品の4点ユニットリレー、4点ユニットターミナルについて紹介をさせていただきます。 またよくお問合せいただく内容もQ&Aとしてあわせて記載しております。


制御盤の省スペース化やメンテナンスの効率化を検討されている方へ。
今回は、当社製品の 「4点ユニットリレー」 および 「4点ユニットターミナル」 をご紹介します。

どちらもリレーを4点まとめて搭載・接続できるユニットで、盤内の配線をすっきり整理できるのが特長です。
また、実際によくいただくご質問を Q&A形式 でまとめていますので、導入の検討や設計の参考にぜひお役立てください。

 

■4点ユニットリレーとは

弊社製品であるPA-Nリレーまたは、PhotoMOSリレーパワータイプを4個搭載したユニットです。

スクリーンショット 2025-10-08 110709

主な特長は以下の下記3点です。

1.ネジ端子接続

2.リレー交換が容易

3.DINレール取り付け対応

それぞれについて説明していきます。

 

1.ネジ端子接続-はんだ付け不要で簡単配線

4点ユニットリレーに搭載されているリレーは主に2種類あります。

1.PA-Nリレー

aaaa

2.パワーPhotoMOSリレー

power

これらのリレーの端子形状はスルーホール端子のため、本来ははんだを使った実装が必要になります。

しかし、4点ユニットリレーはネジ端子となっているため、はんだが不要で、容易に接続することが可能です。

画像1-1

 

2.リレー交換が容易 ― メンテナンス時間を短縮

4点ユニットリレーでのリレー交換は付属されている取り外し工具を使うことで、簡単に行うことができます。
これによりリレーが故障した時に、別のリレーを用意するだけで、迅速に交換が可能です。

画像2-1

 

3.DINレール取り付け対応 ― 設置もワンタッチ

本体自体がDINレール取り付け可能な形状になっておりますので、ワンタッチでDINレールへの取り付けが可能です。

画像3

 

Q&A:よくあるご質問

Q1. 4点ユニットリレーと4点ユニットターミナルの違いは?

A1.  リレーが搭載されているかどうかの違いです。

4点ユニットターミナルにリレーを4個搭載したものが「4点ユニットリレー」となります。
そのため、4点ユニットターミナル単体にはリレーが搭載されていません。

画像7

リレー搭載有無以外の違いはありませんので、4点ユニットターミナルに別途対応リレーを取り付けて頂くと、4点ユニットリレーと同じものとしてご使用いただけます。

 

 

Q2.4点ユニットリレー、4点ユニットターミナルの種類を教えて下さい。

A2.下記表をご参考下さい。

用途に応じてPA-Nタイプ/PhotoMOSリレータイプをご選定下さい。

商品タイプ 種類 品番 搭載可能リレー
PA-N
タイプ

画像9

 

4点ユニットリレー AY30001

PANリレー
PhotoMOSリレー
Power SIL4 W3.5 mm 1a 電圧駆動

AY30002
4点ターミナル AY30000
備考 AY30001とAY30002は定格入力電圧が異なります。
PhotoMOSリレー Powerの電圧駆動タイプのみが搭載可能です。
電流駆動タイプのPhotoMOSリレー Powerは搭載できません。
詳細はカタログ(こちら)をご確認下さい。

PhotoMOS
リレータイプ

画像8

 

4点ユニットリレー AY34001 PhotoMOSリレー
Power SIL4 W3.5 mm 1a
PhotoMOSリレー
Power SIL4 W3.5 mm 1b
※品番AQZ*0*Gは対象外です。
AY34002
AY34003
AY34004
4点ターミナル AY30001
AY30002
備考

AY34001とAY34002とAY34003とAY34004は、
搭載されているPhotoMOSリレーと定格入力電圧が異なります。
電圧駆動タイプのPhotoMOSリレー Powerは搭載できません。
詳細はカタログ(こちら)をご確認下さい。

 

Q3. PA-Nタイプ、PhotoMOSリレータイプにはすべてのPhotoMOSリレー
powerを搭載することができますか?

A3. すべてが搭載できるわけではございません。

PA-NタイプにはPower 電圧駆動タイプのみ、PhotoMOSリレータイプには一部品番(AQZ*0*G)を除くPower 電流駆動タイプのみ搭載可能です。
詳しくはカタログをご確認下さい。

 

 

Q4. 4点ユニットリレーに掲載されている定格や寿命が個別のリレーと異なるのはなぜ?

A4. ユニット内部での熱影響を考慮しているためです。

リレーは近接取付時にリレー本体の放熱などによる周囲温度上昇などで、リレーの寿命・特性などに影響を受けてしまいます。4点ユニットリレーはこの影響を考慮し、定格や寿命が異なっております。

 

 

Q5. PhotoMOSリレータイプの4点ユニットリレーには外付け抵抗を用意する必要がありますか?

A5. 不要です。

PhotoMOSリレータイプの4点ユニットターミナルに抵抗を内蔵しているため、外付け抵抗なく電圧で動作します。

 

 

Q6. 4点ターミナルはリレーの搭載数が4個未満でも問題はありませんか?

A6. 問題なくご使用いただけます。

4点のうち未使用箇所があっても正常に動作します。

 

 

Q7. 異なるリレーを混在させても大丈夫ですか?

A7. 問題なくご使用いただけます。

たとえば、PA-Nタイプの4点ユニットターミナルに PA-NリレーとPhotoMOSリレー Power SIL4 W3.5 mm 1a電圧駆動を各2個ずつ 搭載しても使用可能です。

 

 

まとめ

4点ユニットリレー/ターミナルは、配線作業の効率化・メンテナンス性の向上・盤内スペースの削減 に大きく貢献します。
現場作業のしやすさを重視する方に、ぜひおすすめしたい製品です。

関連記事

Get notified on new marketing insights

Be the first to know about new B2B SaaS Marketing insights to build or refine your marketing function with the tools and knowledge of today’s industry.