制御機器の基礎から応用まで
エンジニアに役立つホットな情報が満載!

業務に役立つコンテンツが勢ぞろい!“eブック”一覧ページはこちら

リレー関連情報

投稿日:2022年10月18日 / 更新日:2024年08月02日

SSRとは

SSR(半導体リレー)の基礎知識をご紹介します。

 

今回の記事はSSR(半導体リレー)について解説します。
回路設計時のお役立ち情報としてご活用ください。

目次

1.SSRとは

2.SSRの特長

3.当社SSR商品ラインアップ


 

1.SSRとは

SSR(半導体リレー)とは、リレーの出力部分に半導体を使っている可動接点がないリレーのことを指します。ちなみに、出力部分に機械的な可動接点があるリレーのことをメカニカルリレーといい、分類としては下記のような位置づけになります。

SSR-4

 

 

2.SSRの特長

SSR(半導体リレー)の主な特長は大きく3点あります。

ⅰ.長寿命
SSRは、機械的な接点がないため、メカニカルリレーよりも長寿命です。このため開閉回数の多い用途でのご使用や、メンテナンスの頻度を抑えたい場合に適しております。

ⅱ.高速動作
SSRは、機械的接点がないため、動作速度も速いです。標準でもTyp.1ms以下が多く、高速なものではTyp.0.01msのものもあります。一方、メカニカルリレーの場合、数ms以上が一般的です。
 
ⅲ.小型
SSRのパッケージサイズは、基本的にはメカニカルリレーより小さいです。当社製品の中で一番小さいパッケージはTSONパッケージで横1.95mm、縦1.80mm、高さ0.8mmとかなり小さいサイズを実現しています。
こちらは1円玉と比較した画像です。

SSR3

3.SSR商品ラインアップ

パナソニックインダストリーはPhotoMOSリレーとソリッドステートリレーの2種類のSSRを取り扱っております。PhotoMOSリレーとソリッドステートリレーの違いですが、出力部に採用している半導体の種類が異なっています。PhotoMOSリレーは出力部にMOSFET、ソリッドステートリレーはトライアックを内蔵しております。

PhotoMOSリレー、ソリッドステートリレーの特長は下記のとおりです。

SSR4-4

 

以上が、SSR(半導体リレー)の解説、及び当社該当商品の紹介になります。        


最後に
日頃、SSRについてお客様からいただくお問い合わせをもとに

設計開発時に抑えておきたい重要なポイントを1冊のebookにまとめました。

無料でダウンロードできますので、ぜひ入手してください。

 

 

 

 

 

New call-to-action
お客様の思考はどの大名? エンジニア性格診断はこちら
新規CTA
“eブック”一覧ページはこちら